記事タイトルにもある「クリリンのことかー!」という言葉は、ドラゴンボールの名言として、有名ですよね。
まあ、もしかしたら女性や僕より世代が上の人は、知らないかもしれないですが…
一応説明をすると主人公の孫悟空の親友であるクリリンが、フリーザに殺された時に出たセリフです。
このセリフの後に、主人公は覚醒し、スーパーサイヤ人としてパワーアップします。
さて…僕が上記のセリフを取り上げたのは、このセリフに人生がうまくいく秘密が隠されているからです。
秘密とはなにか?
今月頭頃や昨日にもメールをしたのですが、イライラやモヤモヤといった感情の裏側にはプラスの感情が隠れています。
上記のセリフでいえばめちゃくちゃ大切にしたい親友が無残にも殺されてしまったので出てきたセリフです。
つまり、強い強い友愛があったからこそ出てきたセリフなんですよね。
怒りの裏側には友達を大切にしたい気持ちがあったのです。
プラスの気持ちとマイナスの気持ちは比例します。
プラスの気持ちが強ければ強いほどマイナスの気持ちも強くなります。
孫悟空にとって、クリリンは覚醒してしまうほど大切な存在だったのです。
そして、この法則は僕らにも当てはまります。
アフィリエイトで、作業を頑張ってもうまくいかない時にガッカリしますよね。
大きくガッカリすればするほど僕らは結果に期待していたことになります。
ガッカリした時に、モヤモヤした気持ちに注目するのではなく裏側にある期待していた気持ちを大切にすると、行動する意欲がわきます。
上記の心理法則が腑に落ちると、失敗することが怖くなくなります。
マイナスな出来事が起きたとしても、その裏側にあるプラスの側面に目を向け行動できるようになるからです。